美味しいカニの捌き方

美味しいカニの捌き方

 

捌き方

カニは大好きなんだけど、カニ殻が苦手で殻ムキがうまくできなくてイヤだ、と思っている人は多いでしょう。

カニは殻ムキができるようになると、本当においしく楽しめるものです。

 

実は、カニの殻ムキ、カニの捌き方はコツをつかめば簡単です。
誰でも簡単にカニの殻ムキの達人になれますよ。

 

捌き方は基本的に、ズワイガニ、タラバガニ、毛ガニなどすべて同じです。
包丁だけでなく、キッチンバサミでも捌けます。

 

カニの捌き方

1.カニは裏向けにして前かけをはがし、お尻のところから甲羅をパカッとはがし取ります。
2.開けたところにはネズミ黄土色の内臓があり、これが珍味の「かにみそ」です。

  スプーンなどで甲羅などに集めておきます。

3.甲羅の内側には白っぽい薄皮も付いていますが、これもかにみそと同様にとても美味しい部分です。
4.エラ・口は食べられないので取り外して捨てます。
5.2つに分かれた胴から一対のハサミ、4つの脚を切り離します。

  食べやすく部位ごとにバラバラにします。

6.胴は厚みを2つに開いて、身を取り出しやすくしておきます。
7.大きな脚は関節ごとに切り分けます。

 

脚ですが、殻に切れ目を入れて食べるときに殻を剥かずに済むようにするか、
身の出しやすい角度で包丁を横にねかせて殻を削ぐようにします。
包丁をうまく使うことで、身をつぶさないように殻を削ぎます。

 

通販などでカニを購入したときは、ほとんどが冷凍で届けられますが、近年は冷凍技術が進歩していますので、
しっかりとおいしさが閉じ込められています。
せっかくおいしさが保てられているのに、上手に解凍をしてうまく捌かないと旨みが逃げてしまいます。
解凍の善し悪しと裁き方によって、カニのおいしさが違ってきてしまうのです。

 

カニをおいしく食べるには、解凍と捌き方がとても重要です。
解凍は、基本的に一気に解凍してしまうと組織が壊れてしまいますので、
新聞紙やクッキングペーパーに包んでビニール袋に入れて、冷蔵庫でゆっくりと解凍しましょう。